市立自転車駐車場における子育て世帯減額制度
〜半額で自転車を停めることができます!〜
通勤、買物、保育所の送迎など、自転車で外出していただきやすい環境を整備するため、未就学のお子さんがいる子育て世帯を対象に市立自転車駐車場と一部の民間駐輪場の使用料金を5割減額しています。
- 1. 受付場所
- 各駐輪場の管理事務所
>>市内の有料駐輪場(神戸市サイト) - 2. 対象
- 未就学のお子さんがいる世帯において、子育てに保護者または親族として参加している方
- ※別居している親族の方は対象外。
- ※減額を受けることができるのは、世帯内で2人まで。
- 3. 減額割合
- 自転車使用料金の5割
- ※原付使用は対象外。
- 4. 必要書類
-
- (1)本人確認ができる書類
- マイナンバーカード、運転免許証、健康保険被保険者証など
- ※本人確認ができる書類は、顔写真付きのものは1点、顔写真なしのものは2点必要。
- (2)未就学のお子さんの本人確認ができる書類
- マイナンバーカード、健康保険被保険者証、住民票など
- ※未就学のお子さんの本人確認ができる書類は、顔写真なしのもの1点で可。
- 5. 利用方法
-
- (1)定期使用
- 申請書を記入のうえ、必要書類を提出して定期券を購入。
- (2)一時使用
- 最初のみ、申請書を記入のうえ、必要書類を提出して減額許可確認シールを受領します(無料発行)。次回からは、シールを提示することで減額を受けることができます。
- (3)回数券使用
- 最初のみ、申請書を記入のうえ、必要書類を提出して減額許可確認シールを受領します(無料発行)。次回からは、回数券の購入時と使用時にシールを提示することで減額を受けることができます。
- 6. 問い合わせ先
- 神戸市総合コールセンター 電話:078-333-3330
- 7. 対象駐輪場一覧
- 詳細は下記外部サイトをご確認ください。
- >>子育て世帯減額制度(一時利用・定期利用・回数券)/市内の有料駐輪場・無料自転車置場(神戸市サイト)